先月の楽天お買い物マラソンで、登山リュックを新調しました!
これを背負ってどこかに登りに行きたいな。
近くにいい山はないかしら。
といろいろ探してみて、名古屋市内の最高峰である東谷山へ行くことに決めました。
(あ。私は愛知県名古屋市在住であります。)
東谷山って?
名古屋市守山区にあります。
名古屋に住んでいる方なら【東谷山フルーツパーク】は、よくご存知かもしれません。
私もフルーツパークへは、小さい頃、遊びに行った記憶があります。
標高198.3m。
ええ。
低山です。
実際に行ってみて、登山というよりかはハイキングに近かったです。
登山アプリ YAMAP
今回、登山アプリの【YAMAP】を使用しました。
これ、とても便利です。
・電波が届かなくても現在地がわかる
・移動した軌跡が登山地図に記録される
私、等高線で書かれた登山地図は上手く読めなくて、いつもどこにいるのかわからなくなってしまいます。
でも【YAMAP】を開けば、自分が立っている現在地がわかるので、迷うことなく足を進められます。
地図には登山口や頂上の他にチェックポイントとなりそうな場所も記載されていて、とても見やすいです。
そして、地図にはちゃんと自分が移動した軌跡が記録されていきます。
どの地点を何時に通過したかも確認できるようになっていて、後で見返すのも楽しいです。
登山口から頂上へ
東谷山の登山口は3か所あります。
・東谷山散策路
・南登山道
・表参道
私は【東谷山散策路】から登りました。
登山道はきちんと整備されていて、登りやすいです。
登った日は、雨が降った翌日だったので、多少ぬかるみがありました。
登山靴でなくても平気だと思いますが、ヒールやサンダルは無理だと思います。
スニーカーで安全に登りましょう。
結構サクサク登っていけるので、あっという間に頂上です。
想像していたより眺望が良かったです!
やっぱり頂上での景色がいいとテンション上がりますね。
まとめ
東谷山登山は、登山というよりハイキングです。
登山道が整備されているので、小さいお子さんや高齢の方と一緒でも無理なく出かけられる山だと思います。
所要時間もそんなにかかりません。
結構ゆっくり登りましたが、私はスタートからゴールまで1時間38分でした。
次回またチャレンジする機会があったら、頂上へお昼ごろ着くように登って、お弁当を食べるなんて計画もいいかなぁと思いました。
さて、冒頭で記載した登山リュックですが、今回は使用しませんでした。
(使ってないんかい!なんだそりゃ!!)
25リットルのリュックを背負って出かけるほどの行程ではなかったんです。
普段よく使用しているショルダーバックで十分でした。
真っ赤なリュックは初めてのお出かけを待ちわびています笑
誰か登山予定があったら誘ってください。
よろしくお願いします。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント