さて、12月18日(土)~12月20日(月)まで2泊3日の旅の記録。
その8です。
渋沢栄一記念館
【深谷駅】からはだいぶ離れています。
バスを利用。
15分ぐらいかかったかな。
入口で【ふっかちゃん】のぬいぐるみがお出迎えしてくれます。
いやー。
かわいいですね!
そして【平九郎】のバナーが立ててありました。
スラッとしてますね。
うわさ通りのイケメンです!!
記念館は、栄一に関する写真や本など様々な資料が集められています。
撮影禁止のため、写真は撮れません。
さて、一通り資料の見学済んだら、おまちかねのアンドロイドの講義です。
え?
アンドロイド??
そう。
【渋沢栄一記念館】には渋沢栄一のアンドロイドがいます。
製作には莫大な費用がかかったそうですが、深谷市出身であるドトールコーヒーの会長が1億円近くご寄付してくださったんだとか。
個人で1億円ってすごい!
アンドロイドの声は、栄一の生前の声を元に作られています。
確か70歳ごろの声って言ってたかな。
ちょっと聞きづらい感じはありましたが、面白かったです。
完全予約制なので、気になった方は事前に予約の上、ぜひどうぞ。
この後は、またバスに乗り移動しようと考えていたのですが、記念館でも自転車の貸し出しをしていることを知りました。
3人分借りられるかどうか聞いてみると、OKのお返事。
わーい!
やった!!
昨日、【ふっかちゃん横丁】では借りられずショックでしたが、今日は良い日です笑
この自転車、時間制限もなく、なんと無料!
素敵すぎますね。
ありがとうごいます!!
尾高淳忠生家
栄一のいとこである淳忠の生家にやって来ました。
淳忠の生家ということは、妹の千代や弟の長七郎、平九郎もここで育ったというわけですね。
そして栄一が学びに来ていた場所なんだなぁ。
広くて立派なお家です。
こちらにいたガイドさん。
渋沢家と尾高家の関係など、とてもわかりやすく教えてくださいます。
ご高齢のおじい様で、地元のボランティアさんなのかもしれません。
大変勉強になった時間でした。
旧渋沢邸「中の家(なかんち)」
栄一生誕の地です。
現存する主屋は、栄一の妹夫妻が明治28年に上棟したものみたいです。
入口には栄一の像があります。
池もあり、広いお庭です。
お家も広い。
大河ドラマ【青天を衝け】を見てきたイメージでは、栄一と淳忠の家は隣同士なんだと思ってました。
でも実際には少し離れてました。
自転車で7、8分くらいの距離。
歩いたら20分くらいかかりそうです。
淳忠の家から栄一の家に向かう間に見つけた【深谷ねぎ】の畑。
ねぎがいっぱい。
そうそう。
【中の家(なかんち)】にもアンドロイドがいるみたいです。
今日は出張中で会うことは叶いませんでした。
渋沢栄一記念館 裏
記念館へ自転車を返しに来たら、裏手にとっても大きな栄一の像を発見。
ここはあまり人目にふれない気がします。
どうして裏手に建てたんだろ??
その意図はわかりませんが、出会えて良かった。
自転車を借りなかったら、存在を知らずに帰るところでした。
さて、またバスに乗り【深谷駅】まで戻ります。
ここからは【名古屋】までまた7時間近くかけて帰ります。
いやー。
長いわ。
まとめ
その1~8までお付き合いいただきありがとうございました。
東京、群馬、埼玉と渋沢栄一のゆかりの地をめぐった旅。
大変楽しく、また、とても勉強になりました。
もっともっと渋沢栄一のことを知りたくなった。
大河ドラマ【青天を衝け】が終わってしまったのが寂しくてなりません。
あと2年でも3年でも見ていたかったなー
それくらい素敵な作品だった。
全然話しが変わりますが、旅の途中で買った自分へのお土産。
【ふっかちゃん】グッズ!
このシャーペンがお気に入りです。
深谷ねぎの箱に一緒に梱包されている【ふっかちゃん】。
かわいすぎる♡
仕事中、制服の胸ポケットに差しておこうかと思ったんですが、ねぎが長いので、やめました。
とりあえず、デスクの卓上カレンダーにクリップみたいにつけました。
たまに眺めて癒されています笑
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント