1985年生まれで、今年37歳を迎える私。
音楽大好き人間として育っていく中で、出会った印象に残った曲についてつらつら書き綴っております。
本日はその17です。
今日も高校生の頃の学園祭を振り返っていきます。
よろしくお願いします。
ステージ発表
さて、
- 1年生のグラスハープ
- 2年生のクッキングミュージック
と書いてきましたが、今まではどちらも教室での発表でした。
もう一つステージ発表というのがありました。
- 運動場の野外ステージ
- 体育館のステージ
どちらかで発表することができます。
ただ、ステージ発表は各部活動の発表もあるため、とり合いです。
はい。
私が所属していたリコーダー部のような文化系の部活動の発表の場でもあるわけです。
ダンス部、吹奏楽部などももちろん発表します。
となると、全員がステージで発表することは当然難しく、いつも抽選でした。
3年生は高校生最後の学園祭。
どのクラスもステージ発表を狙ってきます。
私のクラスは運よく運動場の野外ステージを引き当てました!
よしよし。
最後の夏。
頑張ろう。
ガムランとバリ舞踊(3年生)
3年生の夏と言えば、大学受験前で、みんなとても忙しいです。
でもイベント大好きな学校ゆえ、学園祭の準備も手を抜きません。
毎年、3年生が発表するステージはどのクラスも素晴らしいです。
今まで、日本舞踊みたいな伝統芸能とか劇団四季みたいなミュージカルとかクオリティ高い演目を見てきました。
とにかく、どのクラスもめっちゃ力が入ってます。
私が所属していたクラスでは、みんなで話し合った結果、ガムランとバリ舞踊をやることに決まりました。
ガムランは、銅鑼や鍵盤打楽器などによる合奏でインドネシアの民族音楽です。
バリ舞踊は、ガムランの演奏に合わせて、煌びやかな衣装をまとった女性が妖艶に踊るダンスです。
自分たちで講師の先生を見つけてきて、楽器や衣装を貸していただきます。
名古屋でガムラン演奏を行っているグループの方たちが私たちへの指導を引き受けてくださり、とても丁寧に教えていただきました。
女性は楽器隊とダンス隊に分かれました。
文系クラスで女性が多かったので、丁度良かったと思います。
私は楽器隊でした。
ガンサと呼ばれている鍵盤打楽器を担当しました。
他にもチェンチェンと呼ばれる小さなシンバルみたいな楽器や名前を忘れちゃったけど座って抱えて演奏する太鼓みたいなやつとか、たくさんの種類の楽器があり結構な大所帯でした。
夏休み中は、学校だけでなく、地域の公民館みたいな場所にも集まって練習を重ねました。
昨日書いた高校2年生の夏に比べたら天と地ほどの差があったと思う苦笑
みんな夏期講習などで予定がいっぱいの中、なんとかかんとかスケジュールを合わせて、できる限り練習時間を確保しました。
ステージ発表当日のことは、今でも鮮明に思い出せます。
お天気はいいけど、結構風が強くて大変だったな。
でも青空の下で今まで練習してきた成果を発表出来てとても気持ち良かった。
楽器隊もダンス隊もみんな力を出し切りました。
クラスのみんなが一つにまとまった瞬間でした。
いろいろな方の協力があって成り立ったステージです。
本当にありがとうございました。
まとめ
高3の夏は本当に懐かしいです。
高校最後の学園祭はステージ発表以外にももう少しエピソードがあるので、また明日書きます。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント