1985年生まれで、今年37歳を迎える私。
音楽大好き人間として育っていく中で、出会った印象に残った曲についてつらつら書き綴っております。
本日はその28です。
まだまだ大学生の頃を振り返っていきます。
今日は愛知万博についてです。
よろしくお願いします。
愛・地球博
2005年3月25日から9月25日まで開催されました。
長久手会場と瀬戸会場がありましたね。
長久手会場は現在はモリコロパークとなっています。
そうです。
今年の11月にはジブリパークがオープン予定の場所です。
この場所、私たちが小学生の頃は愛知青少年公園という呼び名でしたよね。
大きなプールやスケートリンクがあって、よく遊びに連れて行ってもらいました。
懐かしい。
愛・地球博は、いろいろな国のパビリオンがあったと思います。
私が1番よく覚えているのは、エジプト館です。
パピルス(紙)にヒエログリフ(古代エジプトの象形文字)で自分の名前を書いてもらったら、鳥の絵だらけで笑ってしまったこと。
スペイン館の外観も特徴的でしたよね。
カラフルな六角形のブロックはインパクトありました。
これ、愛・地球博が終わった後は少しずつ分けていろいろな場所へ行ったみたいで、街中で突然出会ったりしますね。
外国の話しばかりしてしまいましたが、日本企業のパビリオンもたくさんありました。
でもどのパビリオンも大人気で、中へ入れるまでに長蛇の列が発生している状況。
ディズニーランドみたく2時間待ちとか3時間待ちとか平気であった気がします。
長時間並んでいるお客さまたちの気持ちを少しでも緩和させよう
ということで、とある企業から私が通っていた大学に声がかかりました。
演奏会ボランティア
夏休みの間、愛・地球博のパビリオンの前で演奏してくれるボランティアを募集します
当時大学2年生でした。
私が所属していたコース(音楽療法)にも話しが聞こえてきました。
正直、人前で演奏することは得意じゃないのに、愛・地球博へ専用パスで入れるってことで、迷わず手をあげてしまいました笑
同じコースの友人と、他のコースの人たちと希望者は全部で10人くらいだったかな。
- 代表でとりまとめを担当してくれる先輩
- 音響担当の先輩
- ギター演奏が得意な先輩
それぞれ役割分担していきました。
私はリコーダーを吹きたかったんですが、音が飛ばないのでやめました。
演奏するのは外。
そしてたくさんの人の前。
どうしても音が吸収されちゃうんですよね。
リコーダーはやっぱり室内で演奏しないとよく聞こえないです。
音響効果が整っている会場じゃないと無理。
ってことで、友人とキーボードで連弾することにしました。
みんながよく知っていそうな曲を何曲か練習して持っていきましたよ。
- 花のワルツ(くるみ割り人形より)
- 美女と野獣
- Rhythm Ando Police(踊る大捜査線)
- 銀の龍の背に乗って(Dr.コトー診療所)
パッと思い出せるのはこれくらい。
クラシックにディズニーにテレビドラマ。
うん。
各分野から取り揃えられているんじゃないでしょうか。
夏の暑い中、ずっと外に並び続けるのは大変です。
私たちが演奏することで、少しでも退屈な時間を紛らわすための役に立っていたかな。
そうだといいなー
まとめ
愛・地球博の会場へは、普通、地下鉄東山線の藤が丘の駅からリニモに乗り換えて向かいますよね。
私たちはスピーカーなど機材やいろいろ楽器があり大荷物だったのでいつも先輩が出してくれる車に便乗させてもらってました。
でもこの先輩が免許取りたての方で、運転がめちゃくちゃ荒い。
何度も怖い思いしました苦笑
私は自分も運転がニガテなので、人のことをどうこう言う筋合いはないのですが・・・
まあ。
ちゃんと生きてて良かったです笑
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント