富士登山の思い出 その2

登山・トレッキング
スポンサーリンク

昨日、出勤する時、ドアをあけてビックリしました。

す・すずしい!!

むしろ少しひんやりしていて肌寒いくらい。

お天気が悪かったことも関係しているのかもしれません。

でももう立秋過ぎましたもんね。

(今年は8月7日(土)が立秋だったようですよ)

着実に秋へ向かっているんだな。

そんな気配を感じた朝でした。

さて富士登山の話し。

富士登山へ挑んだきっかけ

友人に誘ってもらったからです。

前々からから興味はありました。

私、一人っ子なので、割とどこへでも一人で行けちゃいます。

でも富士登山へ一人で行くのはどうなんだろ・・・

と思っていたところ、友人からお誘いを受けたのがきっかけですね。

【その節はどうもありがとう!!】



振り返ってみると、あんな頃はハングライダーしに行ったり、ボルダリングの体験行ったり、いろいろチャレンジしていたなぁ。

まだ20代だったから気持ち的にも体力的にもパワーがあり余っていたのかも笑

まあ。

今はコロナのことがあるから出かけたくても出かけられないですしね。

コロナが落ち着いたら、気球に乗るかスカイダイビングやってみたい!

なんて思ってます。

ぜひ一緒にどうですか??

ご来光を拝むツアー

昨日、3年連続で富士登山のチャレンジをしたと書きましたが、私は毎回ご来光を拝むバスツアーに参加してました。

いつも友人に手続きしてもらってました。

【その節はどうもありがとう!! 2回目】

行程を思い出してみましたが、だいたいこんな感じ。

1日目

7:00  名古屋駅集合

7:20  バス出発

12:00  お昼ごはん

     こんな頃は静岡県へ入っていたと思う

14:00  富士スバルライン5合目到着

     雲上閣という宿泊施設で登山できる服装に着替えます

     この時点ですでに標高2,300mぐらいあるそうです

     1時間くらいかけて空気の薄さに体をならします

15:00  登山スタート

     ゆっくりゆっくり登ります

     6合目、7合目あたりまでは平坦です

     7合目過ぎると岩場が激しくなってくるイメージ

     日が落ちてくるのでヘッドライト必須

21:00  8合目の山小屋到着

     夕飯

22:00  仮眠

     ぎゅうぎゅうです

     男女関係なく雑魚寝です

23:30  再び登山スタート

     8合目から頂上までは激混みだったような

     とにかくゆっくりしか進めません

2日目

3:30  頂上に到着

     まだ体力がある人はお鉢巡り(富士山の噴火口をまわる)に参加できます

     ぜひ剣ヶ峰(富士山の一番高いところ)まで行きましょう

5:00  頂上の山小屋で休憩

     お味噌汁がめちゃ温かくて冷えきった身体にしみます

6:00  下山スタート

      吉田ルートは登山道と下山道が完全にわかれています

     下山は砂地を滑り落ちていく感じ

     スキーに近いと思われます

8:30  5合目到着

      雲上閣でお土産など購入

10:30  バス出発

11:30  入浴&お昼ごはん

     やっとお風呂に入って汗を流せます

     気持ちいいこと間違いなし!

13:30  バス出発

            ものすごい睡魔がおそってきます

     爆睡です

18:30  名古屋駅着

これ見てどう思いましたか?

めちゃめちゃ弾丸でしょ??

ほぼほぼ徹夜登山ですよー



まとめ

つらつら行程を書き出してみたら長くなっちゃいました。

明日はもう少し一つひとつの項目に絞って書いていこうかな。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました